はじめましてこんにちは!
普段は「ヲタクの片付け」系記事を書いております、有原みづきです。
この記事では、2020年11月27日(金)から開催される、「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」について攻略方法を書いていきます!

……という貴方に、書いていきます!
それではどうぞ~~!!
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーとは【お得に攻略しよう】
「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」とは、ざっくり言うと「年末のAmazonのビッグセールが大合体したもの」です。
「ブラックフライデー」は、もともとは「アメリカの祝日である「感謝祭」の翌日に開催されるセールのこと。」売上が「黒字」になるから「ブラックフライデー」なんですね。

なんかおっかねえ意味かと思った
このブラックフライデー、2019年にもAmazonセールとして行われました。
そして、今回はそこに毎年恒例「Amazonサイバーマンデー」をぶつけ、合体!
5日間のビッグセールとなったのが、今回のセールなのです!
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの事前準備【これだけやっておこう】
それでは、今回のセールで事前に何をやっておけば「よりお得」になるのかを解説していきます。
①ポイントアップキャンペーンにエントリー!

まずは、「ポイントアップキャンペーン」にエントリーしましょう。
このキャンペーンにエントリーすれば、「20000円以上のお買い物」をすると、最大で10000円分のポイントが付与されます!
エントリーは画面のボタンを押すだけなのでかんたんです。(ログインはしましょうね!)
エントリーは下記からどうぞ~~
②Amazonプライム会員になる

Amazonプライム会員になることは、ポイントアップの条件のひとつです。
Amazonプライム会員になると、ポイント還元率が2%アップします。
高額の買い物になるほど、この還元率が効いてきます!
月額500円(税込)から契約でき、初めて契約する人は30日間の無料体験をすることも可能です。
Amazonプライム会員の特典としては、
など、月額500円はすぐに回収できるものとなっています。Amazonヘビーユーザーであるほどお得!
今回のセールのポイント還元率のために、とりあえずお試ししてみるのもアリですね。
③Amazonショッピングアプリをダウンロードする
こちらもポイントアップ条件のひとつ。
Amazonショッピンアプリをダウンロードするだけで、ポイント還元率が1%アップ!
たかが1%、されど1%。
買い物が増えるほどお得になるので、ぜひともダウンロードしておきましょう。

④Amazonギフト券を現金でチャージ!

Amazonギフト券とは、事前にチャージすることでお買い物に使えるプリペイドカードみたいな感じです。
「ギフト」と名はついていますが、自分で買って自分で使うことももちろん可能!
このAmazonギフト券、現金でチャージすると
こんな感じにお得になるスグレモノです。
まとめてチャージしたぶんだけお得になるので、

セールではこれとこれが欲しいから、
これくらいお金を使うかな?
と予測を立てて、(できればそれより少しゆとりをもって)事前にチャージするのがおすすめ!
支払い方法はコンビニ・ATM・ネットバンキングです。
チャージ額とポイントアップの比率は下記の表をご覧ください。
一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
90000円~ | 2.0% | 2.5% |
40000円~ | 1.5% | 2.0% |
20000円~ | 1.0% | 1.5% |
5000円~ | 0.5% | 1.0% |

コンビニ払いはチャージまで時間がかかる場合あり!
すぐに買いたいときは余裕をもってチャージ!
(やきもきしながらチャージを待ってた経験あり)
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのヲタク的おすすめ&気になる商品リスト
それでは、「何買えばいいんだろ……」という人向けに、私(カードキャプターさ○らにハマって以来20年以上のヲタク)がおすすめを紹介します!
「とにかく商品名教えて!!」って人は下記のリストをご覧ください!
ニンテンドーSwitch
まずヲタクとして何よりも最初におすすめしたいのは「Switch」!!
あつまれどうぶつの森も、最新のポケモンも、とにかくこれがなくては始まりません!!
テレビに繋げられる「Switch」と、携帯に特化した「Switch Light」があります。
「リングフィットアドベンチャー」がプレイしたいなら「Switch」を買いましょう。「Light」だとプレイできません。
テレビ接続するソフトに興味がないなら、「light」のほうが安上がりではあります。
下記のボタンでリンクを貼っているのは、「ホリデーギフトセット」。
Amazon限定なので正規の価格で買えます。
(Amazonで「Switch」と検索して出てきた商品はほとんどが正規品より高い値段で売られていました。注意……!!)
クリスマスのプレゼントにぴったり!発売は12月20日ですが、今のうちに予約して仕入れるのもよきですね!
薄桜鬼 真改 Switch
薄桜鬼を10年愛し続けている私としては、この機会にぜひ買って欲しい……
ゲームソフト自体はね、別にセール価格じゃないんですけど、ポイント還元率上げればそのぶん安く買えますんでね……
薄桜鬼 風華伝 Switch!!
これから薄桜鬼を始める方には最高のスタートをお約束できます。
ちなみに「薄桜鬼」は色々種類があるのですが、解説した記事はこちら。
さあ幕末を共に駆け抜けましょう~~~!!
上の本編でハマった方にはファンディスクもあります!
ぜひこの重厚な世界観を味わい尽くしてくださいね!
カラーマリス Switch
薄桜鬼で「乙女ゲー」にハマった私が、今現在ドハマリしている乙女ゲーです。アニメ化も決定している人気作です。
刑事ドラマとサスペンス、ラブストーリーを見事に調和させた作品……!!
主人公のヒロインがめっちゃ可愛いので、貴方の心をこのパッケージのように撃ち抜くことまちがいなしです!!きゃわわ!!!
ファンディスクと本体が一本化されているSwitchソフトがお得。
みんなカラーマリスをやろう。そして白石さんにハマろう。
関連記事はこちら。
Fire HD 10 タブレット
最近、漫画をどんどん電子書籍で買うようになりました。
場所とらないしいつでもどこでも読めるし最高。
そんなわけで、ここでは電子書籍リーダーになる「タブレット」をおすすめします!

Amazonで電子書籍リーダーといえば、
Kindleじゃないの?

ところがどっこい、
漫画には向かないんだよね
やはり漫画は見開き、しかもできるだけ大きい画面で見たいもの。
それで言うと、Kindleは片面ずつですし画面も漫画を読むには少々小さいです。
なので、見開きで漫画が読みやすい10インチタブレットかつ、Amazonが出していて安くなるタブレットを紹介!こちら!
Kindleストア以外の電子書籍ストアが使えないという不利はあるものの、Kindleユーザーが漫画を読むにはもってこいのタブレットです。
Ecohモードを搭載しており、CMでよく見る、「アレクサ、音楽かけて」ができます。
10インチタブレット
上の項目でも書きましたが、電子書籍で漫画読むときは「10インチ」以上の画面が推奨されます。見開きで読めるからです。

せっかくの見開き大ゴマとか、
分かれて表示されたら萎えますからね……
その基準に叶ったタブレットが前項の「Fire HD 10 タブレット」なんですが、これはAmazonが独自に出しているタブレットです。
なので、Kindle以外の電子書籍ストアが出してるリーダーアプリ(Kindleで言うKindleアプリ)が使えないんですね。ダウンロードができないんです。
Kindleはもちろん使い勝手のいい電子書籍ストアですが、他の電子書籍ストアもクーポンやセールが充実していますし、「こっちのストアでは通常価格だけどあっちのストアは割引されてる!」ということもあるわけです。
なので、他の電子書籍ストアも使いたいな…………という人は、グーグルプレイストアかAppストアが使えるタブレットがおすすめです。
今回のセールでお手頃価格なのはこのへんでした。ぜひチェック!
ちなみに、「タブレットでお絵かきもしてみたいな……」「ゲームや動画視聴もしたいな…………」などやりたいことが多い人は、ハイスペックであるiPadもおすすめです。
Kindle本

このたびのセール、なんとKindle本もセール対象!
最大で70%オフだというのでかなりの大盤振る舞いです。
これで新品なわけですから、紙の本では考えられない値段で買えます。

紙の本は対象外?

割引セールは対象外だけど、
まとめ買いでポイント還元があるよ!
セール対象外の本が欲しくても、まとめ買いでポイントが3%還元されます。
欲しい本をまとめて買ってしまいましょう!
うおおおお漫画買うぞおおおおおお
Fire TV Stick 4K
こちらは私の気になる商品。
ネットコンテンツを自宅のテレビで見られるようにする機械です。
ヲタクの必須コンテンツ・dアニメストアやPrimevideoが、スマホの小さい画面ではなく、テレビの大きい画面で楽しめます。
こちらの機械は4K対応ですが、「ワイのテレビ4Kじゃないんだが……」って方は1000円安いバージョンも売ってます。
最近ディズニープラスにも加入したから欲しい。リモコンでサクサク操作したいんや……
ルンバ
言わずと知れたロボット掃除機。
推しを愛でる時間が一分一秒惜しいヲタクに、家事の時間など不要……ッッッ!!!!
ルンバ……俺だ……結婚してくれ……
アレクサで操作できるらしいです。なにそれ近未来
サブスクもお得に体験!KindleUnlimited&musicUnlimited
今回の「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」、Amazonの定額制サービスもお得に体験することが可能です!
本が読み放題の「Kindle Unlimited」と、音楽が聴き放題の「Amazon music Unlimited」です!
順番に解説しますね~
本好きにはたまらない!月額制で200万冊が読み放題

私はセール前から登録しております、KindleUnlimited!
KindleUnlimitedは、月額980円で和書12万冊が読み放題のサービスです。(洋書も含めると200万冊以上)
月一冊の本の値段で、12万冊が読み放題というでかいメリットがあります。
一度に所持できる本は10冊と限られていますが、入れ替えさえすれば多岐にわたるジャンルを楽しめます。

ふーーん。
でも人気の本は対象じゃないんでしょ?

私もそう思ったけど、登録してみると
びっくりするような人気作があったりする
「えっ、これ読んでいいの!」という本が対象になることがあります。
人気な漫画だと、
このあたり。これでも絞りました。(シリーズ物はだいたい1巻が読めます)
さらにライトノベルや小説も上げると、
こんな感じです。
これが月額980円で読める。安くない???Amazonだいじょぶ???
しかもなんと、今回のセールでは3ヶ月99円キャンペーンをやっています!
普通に払うと2940円。そこが99円。価格破壊もいいとこです。だいじょぶ???
値段的に考えても、本が好きなら登録して損はありません。
退会もかんたんなので、興味があればぜひどうぞ。
登録方法は別記事で解説しております~
音楽聴き放題!Amazon music Unlimited【三ヶ月無料】

今回私も登録したmusic Unlimited!
3ヶ月無料で7000万曲以上が聴き放題という、ちょっと桁がおかしいサービスです。
すごすぎないか?なに7000万曲って。7万曲で十分な気がするよワイは(音楽よう知らんマン)
無料で聴き放題なら登録しないほうが損では?ということと、
今鬼滅の刃にドハマリしているんですが、LISAさんの曲が聞けるみたいなんで登録しました。
(「炎」聞いた?ずるいよねあんなん……泣くやん……あんなん……最高……)
これらが無料ということで、普通にメリットしかないです。
気に入らなかったら途中解約すればおっけい!
好きなアーティストの曲を無限再生しましょう~~~
まとめ:Amazonセールをお得に攻略しよう
以上、ヲタク的Amazonセール攻略方法でした!
(ヲタク的な部分がおすすめリストにしか掛かってないけど)
おさらいっっ!
以上です。
Amazonギフト券は発行から10年が期限なので、たとえセールで使い切れなくても問題ありません。
むしろ「足りないッッッ……」となると悲しいので、ちょっと(あくまでちょっとだよ)多めにチャージしときましょう。
それではよいセールを!
コメント