これまで買ってきた少女漫画は500冊以上!漫画特化ヲタク、有原みづきです。
この記事を読んでいるということは、
という気持ちでいるのではないでしょうか。
この記事では、私(20代)が個人的独断と偏見で選んだ、「懐かしい気分に浸れる昔の少女漫画」を紹介していきます!

ちなみにちゃおっ子だったけど、
コミックは雑誌関係なく読んでたよ!
それではいってみましょ~~~~
満月をさがして
【ストーリー】
命に関わるのどの病気を患う、神山満月。
満月は手術をしなければ危険だと言われながらも、歌手になる夢を諦められなかった。
そこに現れたのは二人一組の死神。
彼らの能力で健康体に変身した満月は、歌手「フルムーン」として芸能界に飛び込む。
いつか歌声が、大好きな恋人に届くことを願って。
私の大好きな漫画家・「種村有菜」さんの漫画です!アニメ化もした人気作。

私の「悲恋好き」という性癖を開花させた作品です!
種村有菜さんの作品は詩的なモノローグが特徴ですが、この「満月をさがして」は群を抜いて心に残るモノローグが多いですね。
少女漫画にしてはけっこう暗いところも多いですが、暗いところが多いからこそ光や希望が引き立ちます。
人魚姫の童話が好きになってしまうことまちがいなし。
神風怪盗ジャンヌ
【ストーリー】
日下部まろんはふつうの女子高生。
でも実は、夜は「怪盗ジャンヌ」として世間を騒がせていた!
美術品に潜む悪魔を狩るため、まろんは今日も夜を飛び回る!
種村有菜さんの作品をもういっちょ。
初期作品の代表作だと思います。アニメ化もした有名作品ですね。

ちょっと世代じゃないんですけど、でも世代だったら絶対
「チェックメイト」言うてた
戦う強い主人公が好きな方には元祖じゃないでしょうか。まろんちゃんかっこよ。
主人公カップルもよきですが、お付きの天使のフィンちゃんとアクセスくんの恋模様はめちゃ萌えます。この愛は……永遠……
ホタルノヒカリ
【ストーリー】
恋愛より家で寝ているほうが幸せなOL、雨宮蛍。
とあるきっかけで性格真逆・計画性抜群の高野部長と同居することになる。
しかも年下の彼・マコトが現れて、蛍は数年ぶりに恋愛の大海に泳ぎだすことに!?
「干物女」は忘れた恋心を取り戻せるか……?
ドラマ化もした人気作品。
今も続編があるので、「昔懐かしいって感じとは違うかな、、、?」と思ったんですが、1巻の初版が2007年だったので入れてみました。
読み返すとガラケーだったりするあたりに時代を感じました。

昔読んでたときは小学生だったんですけど、
今読むと蛍の気持ちがまじ心にくる……
年齢的には大人だけど、達観はしきれてない蛍の恋愛模様が良いです。
カードキャプターさくら
【ストーリー】
最強の魔術師であるクロウ・リードが作った、「クロウカード」。
その封印が解かれるとき、この世に災いが起こる……。
封印の獣・ケルベロスを目覚めさせてしまった小学生・木之本桜は、実体化したクロウカードを集めることになる。
これを見た女児は絶対ヲタクになってるはず、ご存知カードキャプターさくら!
アニメを見た方は多いと思いますが、「実は漫画読んだことない、、、」という方も多いのではないでしょうか?

読もう
尊い。いろんな愛のカタチが柔らかく描かれているのが尊い。尊い……
ツンデレの小狼くんに萌えたもんです。元祖ツンデレ萌え。
今は「クリアカード編」なる続編がありますね!
時代を超えて愛される名作です。
きらきら☆迷宮
【ストーリー】
男子にいじめられたトラウマで、激しい男嫌いのありす。
全寮制の女子校で楽しく過ごしていたところに、転校してきたルームメイト・きらがやってくる。
芸能人レベルの美人にはしゃぐありすだったが、実はきらは男だった!
きらは、腹違いの姉が寮で死んだ理由を調べに潜入してきたのだという。
きらは持ち前の頭脳で、学園で起こる事件を解決していく……
人生で初めてハマった少女漫画です。

初めて読んだのは幼稚園のとき!
可愛い絵柄に惹かれたんですよね。
でもストーリーを理解できるこの年になって読むと、なかなかに重い。だがそこがいい。
少し前に、Twitterで同じ作者の「エンジェル・ハント」っていう漫画の紹介イラストがバズってまして、そこから懐かしく思い出されて読み直しました。
調べてみると実は打ち切り作品。きらのお姉さんの謎は漫画では解決してません。
読み直してから調べてみてください……驚愕の事実が十数年ぶりに明かされています。
ラスト、読みたかったな~~~~~!!!
桜蘭高校ホスト部
【ストーリー】
超お金持ちの子息令嬢が通う私立桜蘭学院。
庶民特待生のハルヒは第三音楽室に迷い込むが、そこは「ホスト部」の部室だった!
関わりたくないハルヒだったが、不注意で部室の花瓶(800万円)を割ってしまう。
借金返済のため、ハルヒはホスト部に入部することに!
抱腹絶倒、スクールラブコメの始まりです!
割と最近完結したけど連載開始は2003年。かなりの長期連載だった「ホスト部」です!
少女漫画でこんなに声出して笑ったの初めて、ってくらい笑いました。

電車のなかで読むなよ!危険だぞ!
ただギャグだけじゃなく、ラブい展開も楽しいです。
双子と殿にはいろんな意味でドキドキさせられましたね~~~
「だって俺お父さんだもん」には本当に……どうしようかと……
部員の過去も乗り越えて、最後の最後まで駆け抜ける、「ホスト部」をご覧ください!
懐かしい少女漫画を読むなら電子書籍がおすすめ!
独断と偏見で集めた、「20代向け懐かしい少女漫画」をご紹介してきました。
好きだった漫画はありましたか???
今から買い直すなら、電子書籍がおすすめです。
古本のほうがもちろん安いんですけど、昔のすぎるとちょっと状態が悪かったり、臭かったりします。
しかし電子書籍ならずーーっと新品のままです。
おすすめはBookLive!とeBookJapanです。
BookLiveはクーポンガチャが毎日引けて、eBookJapanは初回登録で最大500円引きクーポンが6回使えます。
よりオトクに、より楽しく、漫画ライフを送りたいですね!
おすすめの電子書籍ストアは下記でも解説しています。
それでは今日はここまでで。
コメント